あったらいいなをぎゅっと詰め込んだ戸建て
こんにちは!
先日、わが家に虫が出てしまいました…
じめじめとした日が続いているからでしょうか。
虫対策も徹底したいですね。
さて、今回は中古戸建のリフォーム事例をご紹介します。
◇リフォーム詳細
では、写真をたっぷり使いながら内装を紹介していきます!
●間取り図

1LDKの戸建てです。
暮らしやすさを重視した設備や機能をぎゅっと詰め込み、コンパクトに仕上げています。
●外観

安心感のある外観ですね。
ダークブランの玄関扉を採用しているので、やさしさの中に高級感も感じられます。
●玄関

玄関扉は、便利な引き戸タイプです。
手や足でおさえなくても、扉を開けたままキープできますよ。
引き戸の玄関には、雨の日は傘を開いて外に出られたり、宅急便などの受け取りも楽にできたりするメリットがあります。

靴を収納できるスペースも完備。
棚の高さは自由に変えられるので、レインブーツなども置けそうです。
1階には、お風呂場、トイレ、洋室があります。
順番に見ていきましょう。
●浴室

ウォルナットホワイトとブラックカラーでまとめ、メリハリのある空間を演出しています。
小窓もあるので換気もばっちり!

シャワーヘッドはうれしい節水仕様ですよ。

浴室内乾燥機もあり、雨の日などは洗濯物も乾かせます。
また、カビの発生を防いでくれる効果も期待できますよ。

床タイルは、スタイリッシュなホワイトグレー。
脱衣所と浴室の間に段差がないので、つまづいてしまう心配もありません。
●洗面台

洗面台はホテルライクに仕上げました。

三面鏡にはLEDも搭載されており、グレード感がありますね。

扉をあけると収納スペースがたっぷり。
散らばる小物を整理しながら収納出来ます。
コンセントもあるので、ドライヤーや電動歯ブラシなどを入れておくのにもぴったりですね。

洗面台の扉は洗練されたネイビーオーク柄です。

洗面ボウルは使い勝手やお掃除のしやすさにこだわったものをセレクト。
蛇口付近の少しくぼんだところは、水に濡れたものを置くのに便利なウェットエリアです。
抗菌加工もされていますよ。

丸くてかわいらしいタオルハンガーにも注目です。
●トイレ

レンガ調のクロスがおしゃれで、カフェのトイレのようですね。

カウンターのところの壁に少しくぼみがあり、スマホや本などの小物を置けるようになっています。

ウォシュレットも完備されていますよ。
●洋室 (7.3帖)

洋室は7.3帖の広さがあり、ゆとりある空間となっています。
こちらの洋室、実はロフト付きです。
別の角度から見てみましょう。

階段を上がると…

ロフトスペースが!
窓もあるので光も入ってきます。

一角には、カウンターも設けました。
お気に入りの本を並べたり、フィギュアを飾ったり…
幅広い活用法があります。

睡眠スペースにしたり、趣味を楽しむスペースにしたり…
ロフトをどのように使おう?と想像が膨らみますね。

ロフトに上がる階段部分は、収納やディスプレイスペースとしても利用できますよ。

クローゼットも完備。

ロフトは、生活にメリハリがつけられる点もメリットですよ。
●LDK

ここまでに紹介した設備・お部屋はすべて1階のものでしたが、LDKは2階にあります。
階段はメープル柄×ホワイトでやさしい雰囲気ですね。

縦長タイプのLDKは、約10帖の広さがあります。

キッチンは、カウンタータイプを採用。
扉は人気のヒッコリーミディアム柄です。
ワークトップはモデレートブラックで高級感がありますね。

シンクはZSシンクというものを採用しており、業界トップレベルの静音仕様です。

洗い物時間の時短ができる食洗機も完備!

コンロは3口あるので、スープと炒め物、揚げ物などを同時に作れますよ。

グリルもあります。
魚料理はもちろん、お肉をジューシーに仕上げたり、野菜をグリルしたり、ホイルを使って蒸し焼き料理をしたり…
さまざまな使い方ができて料理のレパートリーも広がりますね。

換気扇は、お手入れが楽にできるものを選びました。

キッチンの扉を開けると…

収納スペースがたっぷり!
キッチングッズが多い方でも安心ですね。

キッチンの背面には、カウンターやパントリーを備えました。

パントリーには、高さを自由に変えられる棚がついています。
レトルト食品やお米、缶詰などの収納にぴったりですね。

リビング側にはカウンターをつけました。
窓も近く、さわやかな気分で出来立てのお料理をこちらで楽しめます。

カウンターの横の部分には小さな収納スペースも!
このような場所は、暮らしてみると意外と重宝しますよ。

天井の照明にもこだわりました。
ダウンライトとスポットライトがシックな雰囲気を演出しています。

リビングからはバルコニーに出られます。
奥行きもあるので、洗濯物干しも楽にできますよ。

リビングには収納もあります。

説明書関係や薬、パソコン用品などよく使うものの収納に便利です。

あったらいいなと思う機能・設備がたくさん詰まったLDKでしたね。

もともとは古い戸建てでしたが、リノベーションで新築のような住まいに生まれ変わりました!
◇リフォームで理想の住まいを
今回は、中古戸建のリノベーション事例を紹介しました。
このようなリノベーション実績も多数ある、株式会社J・リンクス。
理想のデザインやライフスタイルをお伺いし、最適なプランをご提案させていただきます。
ぜひお気軽にご相談ください。
当物件は、おかげさまでご成約済みです。
リフォームに関するご相談はいつでも受け付けております。
お気軽にお問合せください!
インスタグラムでもリフォーム情報を随時更新中です!
ぜひご覧ください。
