J・LINKS CO,LTD

Blogブログ

阿佐ヶ谷で過ごす「こどもの日」と家族の温かい日常

スタッフの日常

5月5日はこどもの日。日本では、こどもたちの健やかな成長を祈る大切な日ですね。当社の事務所がある阿佐ヶ谷でも初夏の風物詩がたくさん見られました。

阿佐谷パールセンター商店街の和菓子屋「鉢の木」さんの柏餅

こどもの日に欠かせないのが柏餅。阿佐谷パールセンター商店街の和菓子屋『鉢の木』さんでは、柏餅はもちろん、ちまきや金太郎をデザインした生菓子が並び買い求めるお客様で賑わっていました。

私も柏餅のこしあんを購入しました。柏餅は、香り高く、ふんわりとした食感で美味しかったです。柏の葉には、家族を守る意味が込められていると言われており、まさにこどもの日を祝うのにぴったりの一品ですね✨

柏餅のお次は菖蒲!菖蒲はこどもの日に飾られる花のひとつです。花屋さんで購入した菖蒲を事務所のエントランスに飾りました。まだ蕾なので咲くのが楽しみです✨菖蒲には邪気を払う力があり、無病息災を願う意味も込められています。菖蒲の香りを楽しみながら、家族の健康を祈る素敵な行事ですね。今夜は菖蒲湯に入られるお宅もあるんでしょうね♨

そして、こどもの日と言えば、こいのぼり!先日、都内の公園でもこいのぼりを見かけました🎏✨

都内ではこいのぼりを設置するスペースがなくて飾れないお宅もあると聞きます。このように広い公園で飾ればみんなで一緒に楽しくお祝いが出来ていいかもしれませんね!

いいお天気でこいのぼりが青空を元気よく泳いでいますね!元気に泳ぐこいのぼりは迫力満点です🎏✨

阿佐ヶ谷でも、住宅街やお店でこいのぼりを見ることができ、こいのぼりに柏餅と初夏の陽気とともにこどもの日を感じることができました😊🎏

また、当社の社員の中には家庭を持つ社員が多くいます。小さなお子さんがいる家庭では、こどもの日を家族でお祝いすることは大事な行事のひとつになっています。家族の幸せを感じる大切な行事ですね。

社内での雑談では子育ての会話もよく聞きます。みなさん子育ての悩みや経験談など情報交換をしてます。お子様の可愛らしい写真を見せていただくこともあり、ご家族の存在が仕事に対する意欲や情熱にも繋がっているんだと思います。

こどもの日を祝うことで、私たちも家族の大切さや地域とのつながりを再確認することができていいですね!地域の行事や家族と過ごす時間を大切にしながら、これからも温かい心で地域の皆様と、そして当社の社員と共に歩んでいきたいと思います。

 

皆様、どうぞ素敵なこどもの日をお過ごしください😊

■創作和菓子「鉢の木」阿佐ヶ谷本店

今年の3月に創業73周年を迎えた老舗の和菓子屋さんです。JR阿佐ヶ谷駅南口を出てパールセンターの入口にあります。季節感を大切にした商品がどれも素敵です。特に鉢の木の創業銘菓「最中」は、皮にも餡にもこだわった上品なお味でとても美味しかったです!また、手土産にぴったりのお菓子の種類が豊富にあるのでおすすめです。

鉢の木:HP

鉢の木:Instagram

訳アリ物件の買取はJ・リンクスにお任せください!
どこよりも高値で買取いたします。

再建築不可、狭小、借地、既存不適格、心理瑕疵、アパート、マンション
同業者様・仲介業者様からの査定も大歓迎です✨

※上記以外の物件も買います。何でもご相談ください!

首都圏の物件を年間3,000件以上取り扱いの圧倒的なノウハウでご満足いく売却を徹底サポート!秘密厳守・相談無料・即日査定!

売却が難しい物件をJ・リンクスが高く買取いたします!!

メールはこちら⇨✉

お電話はこちら⇨0120-899-730